第20回民謡コンクール 実施要項word
琉球民謡音楽協会第20回民謡コンクール実施要項
1、趣旨・目的:民謡コンクールは、琉球民謡の正しい継承と芸能文化の発展を図るとともに、
公正厳格な審査によって卓越した新人芸能家を見い出し、琉球芸能文化に寄与する。
2、日 時:令和3年(2021年)
6月26日(土)午前10時00分〜午後9時00分
6月27日(日)午前10時00分〜午後9時00分
※ 各部門の賞別の審査時間の割り振りについては、「コンクール申込受付(5月16日)」締め
切り後に行い、「受験番号・課題曲の抽選会(6月6日)」会場において発表します。
※ 合格発表の時間割り振りについても「受験番号・課題曲の抽選会(6月6日)」会場において
発表します。
3、場 所:西原町中央公民館*予定(決定次第通知いたします。)
4、審査方法:三線・箏曲・笛・胡弓・太鼓の5部門に分けて公開で実施する。
三線:新人賞・優秀賞・最高賞・大賞
箏曲:新人賞・優秀賞・最高賞
笛 :新人賞・優秀賞・最高賞
胡弓:新人賞・優秀賞・最高賞
太鼓:新人賞・優秀賞・最高賞
5、応募資格 :
(1)新人賞は当協会に入会をして3ヶ月以上経過し、研究所の師匠が推薦する者。
但し、小学生は3年生以上とする。
(2)国籍を問わない。
(3)新人賞・優秀賞入賞後1年以上経過した者は、次の部門へ受験することができる。
但し、満70歳以上の者は、翌年から次の部門へ受験することができる。
(4)最高賞入賞後は、翌年から大賞部門へ受験することができる。
(5)他団体から移籍の教師免許保持者は、優秀賞部門へ受験することができる。
6、応募手続き:
(1)所定の申込用紙に記入事項を記入の上、受験申込料と写真を添えて申し込む。
(2)受験申込料は下記の通りとする。
新人賞部門 6,000円 優秀賞部門 7,000円
最高賞部門 8,000円 大賞部門 8,000円
(3)写真は(証明用写真で5㎝×5㎝又はパスポート用サイズ)上半身正面(白黒・カラー
どちらでも可)スナップ写真(背景に景色などが映っているものは)は不可
※ 2枚準備してください。
※ 1枚は申込用紙に貼付、もう1枚はクリップにて申込用紙に添付する。
※ 写真の裏面には必ず、研究所名と本人氏名をご記入下さい。
(4)申込用紙記入漏れは受付いたしませんのでご注意下さい。
(5)新人賞部門及び大賞部門受験者は、申込用紙に課題曲を必ずご記入ください。
(6)「コンクールの歌詞集」が必要な研究所は、その旨を事務局まで申し出てください。
(7)コンクールDVD購入を希望する方は、受験申込書に必要事項を記入し購入代金1,000円を
受験申込料と合わせて口座振り込みをしてください。
7、申込締切
(1)申込書・入金内訳は、各研究所の師匠がまとめて事務局へ申込。
* 提出期限 :令和3年(2021年)5月16日(日)の理事会まで
*送付の場合:令和3年(2021年)5月15日(土)必着
送付先
事務局長 東澤 浩 〒900-0013 那覇市牧志3-13-4パレ・ドゥ牧志403
問合せ先
携帯:090-8291-4640 Mail:east-h@nirai.ne.jp FAX:098-869-1456
(2)受験申込料の納付は、各研究所の師匠がまとめて当協会の口座に振込む。
* 納入期限 :令和2年(2021年)5月14日(金)まで
振 込 先 名義 琉球民謡音楽協会
琉球銀行 那覇ポート出張所(店番327) 普通112496
沖縄銀行 若松支店(店番104) 普通1577746
コザ信用金庫 本店営業部 普通0498437
(3)上記の申込用紙提出期限と受験申込料の納入期限を越えた場合は、いかなる理由でも
受験できないものとする。
8、受験番号及び課題曲の抽選会
(1)日 時:令和3年(2021年)6月6日(日)午後5時30分〜午後6時30分【予定】
(2)場 所:西原町社会福祉センター 大広間*予定(決定次第通知いたします。)
(3)抽選は原則として本人が抽選する。但し、やむを得ない場合は研究所の師匠、又は
同研究所会員の代理を認める。
9、受験者への注意事項
(1)三線部門は衣裳を琉装とする。箏曲・器楽部門は演奏時の正装とする。
(2)三線部門は立って演奏する。箏曲・器楽部門は正座で演奏する。
※ 特別な理由がある場合はその限りではない。その場合は申込用紙備考欄に詳細を
記入し申し出ること。(例:「椅子使用」「介添え必要」など)
※ 70才以上の場合、椅子の使用を認める。その場合も申込用紙備考欄に「椅子使用」と
記入し申し出ること。
(3)礼に始まり、礼に終わり、姿勢を正しく演奏すること。
(4)歌持ちは前奏2回、間奏1回、後奏1回とするが、曲によってはその限りではない。
(5)下記の場合は失格とする。
① 出番に呼ばれても居ない場合。
② 指輪・時計及びブレスレットなどの装飾品で演奏に必要のないものを着用して演奏をした場合。
③ 倍上げ、倍下げで唄った場合。
④ 唄(歌詞など)の順番を間違えた場合。
⑤ バチを使用しない場合。
⑥ 絃が切れたり、馬が倒れたり、バチを落とした場合。
⑦ 三線・胡弓に押し壷(ポジション)を印したシールなどを貼って演奏した場合。
(箏曲はその限りではない)
⑧ 伝統楽器以外を使用した場合。
(6)会場での録音・撮影は禁止する。但し、当協会の許可を得たものはその限りではない。
(7)三線各部門上位合格者は藝能祭での独唱があります。また、最高賞上位・大賞合格者は翌年
の藝能祭まで他のイベントなどへの出演派遣を要請することがあります。
10、課 題 曲
*課題曲の何番まで歌うのか不明な場合は事務局へ確認してください。
(1)三線新人賞部門(本島4曲、宮古・八重山3曲から1曲を選択)
本島民謡 安波節・恋の花・遊びションガネー・豊節
宮古民謡 なりやまあやぐ・世果報世・豊年の歌
八重山民謡 鷲ぬ鳥節・でんさ節・つぃんだら節
(2)三線優秀賞部門(2曲から1曲を抽選)
本島民謡 染みなし節・宮古根
※宮古根の歌詞:小・中・高校生は「本部ナークニー」の歌詞
大人は「思事やあまた」で始まる歌詞
宮古民謡 豆が花・池間ぬ主
八重山民謡 小浜節・安里屋節
(3)三線最高賞部門(本島・宮古のA・Bコースは2曲から1曲を抽選、八重山は3曲から1曲を抽選)
本島民謡 Aコース 嘉手久・アッチャメー小
Bコース 物しり節・世宝節
※世宝節の歌詞は:小・中・高校生は次のとおりとする。
1、宝玉やても 磨かにや錆びす ヤゥ
朝夕肝みがち 浮世渡ら ジントヨー 浮世渡ら
2、天の群星や 読みば読まりしが ヤゥ
親の寄せ事や 読みもならぬ ジントヨー 読みもならぬ
宮古民謡 Aコース 根間ぬ主・かにくばた
Bコース 伊良部トーガニー・多良間シュンカニ・トーガニーアヤグ
八重山民謡 崎山節・仲筋ぬヌベーマ節・月ぬ真昼間節
(4)三線大賞部門(本島12曲、宮古7曲、八重山9曲から1曲を選択)
本島民謡 山原汀間当・舞方・アッチャメー小・吉屋物語・下千鳥節・比翼節・
永良部千鳥・具志川宮古根・白鳥小節・はたち美童・久米阿嘉節・遊び仲風
宮古民謡 伊良部トーガニー・トーガニアヤグ・正月ぬあやぐ・豆が花
多良間ションカニー・根間ぬ主・家庭和合
八重山民謡 月ぬ真昼間節・崎山節・夏花節・小浜節・仲筋ぬヌベーマ節
与那国ションカネー・とぅばらーま・大浦越路節・古見ぬ浦節
(5)箏曲・器楽部門
音源は当協会専用の音源CDを使用すること。専用以外の音源を使用した場合は失格とする。
但し、当協会指定の音曲であれば生演奏でもよい。
※申込用紙備考欄に音源CDか生演奏かを記入する事。
※協会音源CDが必要な研究所は事務局まで連絡ください。
箏曲 ① 新人賞 選 曲:安波節・デンサー節・豊年の唄
② 優秀賞 選 曲:遊びションガネー・鷲の鳥・なりやまあやぐ
③ 最高賞 選 曲:物知り節・トーガニーアヤグ・小浜節
笛 ① 新人賞
本島民謡 Aコース:上り口説・豊節
Bコース:下り口説・安波節
宮古民謡 Aコース:上り口説・なりやまあやぐ
Bコース:下り口説・豊年の歌
八重山民謡 指定曲:新安里屋ユンタ
選 曲:鷲ぬ鳥節・つぃんだら節
② 優秀賞
本島民謡 指定曲:渡りぞう・瀧落菅撹
選 曲:宮古根・染みなし節
宮古民謡 指定曲:古見の主
選 曲:池間の主・我んがむり
八重山民謡 指定曲:古見の浦節
選 曲:赤またー節・鳩間節
③ 最高賞
本島民謡 指定曲:加那ヨー
選 曲:物しり節・世宝節
宮古民謡
八重山民謡 指定曲:揚古見の浦節
選 曲:大浦越路・小浜節
胡弓 ① 新人賞Aコース:上り口説・遊びションガネー
Bコース:下り口説・恋の花
② 優秀賞 指定曲:渡りぞう・瀧落菅撹
選 曲:宮古根・染みなし節
③ 最高賞 指定曲:下千鳥節
選 曲:世宝節・浦波節
太鼓 ① 新人賞 指定曲:豊節・鳩間節(早弾)
② 優秀賞 指定曲:渡りぞう・瀧落菅撹
選 曲:①嘉手久 ②下原節
③ 最高賞 指定曲:①音取 ②加那ヨー・天川
11、審査基準
三線 :①礼節 ②調絃・音程 ③押壺 ④歌詞・発音 ⑤調子 ⑥節回し・思い入れ
箏曲 :①礼節 ②調絃・音程 ③歌詞・発音 ④調子・手さばき ⑤節回し・思い入れ
笛 :①礼節 ②音程 ③音色 ④助奏感
胡弓 :①礼節 ②音程 ③音色 ④助奏感 ⑤運弓
太鼓 :①礼節 ②調子 ③打ち方 ④音色・強弱
※審査基準は変更になる場合がございます。詳しくは、審査委員会終了後にお伝えします。
令和3年4月10日
重要:新型コロナウイルス感染拡大防止のための変更点
昨年からの新型コロナウイルス感染症は今年になっても収まる気配がなく、ワクチン接種も未だにスケジュールがはっきりとしない状況です。
協会としてはコンクールを実施するために安全対策を検討しており、以下の通り変更・追加をする予定です。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1)沖縄県、又は全国一斉で「緊急事態宣言」が発出された場合
①会場の利用ができなくなるため、日程を再調整して開催の予定。なお、日程変更に伴い受験できなく
なった人には、申請期限を決めて受験料の返金に応じます。延期の決定は、「緊急事態宣言」が発出
された時点となりますので、ご了承ください。
又、日程変更に伴い藝能祭も延期・中止の可能性があります。
②再調整の日程でも中止を余儀なくされた場合は、コンクール中止の可能性があります。その際の
受験料は返金します。
2)沖縄県外の一部地域で「緊急事態宣言」が発出された場合
①該当地域からの受験は、受験生(研究所)の判断に任せます。
3)コンクール全般の変更点
①会場内では全員マスクの直用をお願いいたします。また、当日受付で検温を行います。37℃以上
の場合は申し訳ありませんが、退出をお願い(受験者は受験できません)することになります。
*受験者は舞台袖で係りの指示で、マスクを外してください。終了後は舞台袖で速やかにマスクを
着用してください。
②公開審査について
例年は「公開審査」として、応援・観客をいれていますが、コロナの関係で会場の入場制限が出されて
おります。会場によっては「非公開」又は「人数制限を設けて公開」となります。詳細は会場が決まって
から通知いたします。
③審査員の前には感染予防のためにアクリル板等の設置を行うことがあります。例年より審査員の
先生方に演奏・声が届きにくくなる可能性があります。また、舞台で受験者の前に設置していたダミー
のマイクも感染予防から設置しません。
④「合格発表」は審査結果が決まりましたら、協会HPで行います。会場での張り出しは致しません。
審査講評も、後日協会HPで行います。 協会ホームページ:http://minyou.ryukyu/
⑤控室は、審査予定時間の1時間前からしか入れません。又、審査終了後は速やかに退出をお願い
します。受験者への付添は、一人あたり2名までとします。
⑥審査は5人を1グループとして進めます。3グループを審査したところで10分程度の休憩を入れます。
⑦審査前、休憩(10分・昼食時)時の舞台でのリハーサルは、歌もちだけ(声出しは禁止)とします。
⑧会場周辺の声出しも会場によってはNGになります。
⑨例年協会で準備していた「髪結い・着付」は置きませんので、各人(各研究所)で対応願います。
又、⑤にあるように控室は1時間前しか入れませんので、研究所などで前もっての準備をお願いしま
す。なお、女性の場合「うしんちー」ではなく「帯を締める」場合は、「お団子」など髪をまとめていれば、
「かんぷー」でなくてもOKです。
⑩受験番号・課題曲の抽選について、
密を避けるため、各研究所代表(研究所教師など)2名による代理抽選とします。
⑪受験番号について
感染予防のため研究所でまとまって受けるようにします。抽選の時に、①研究所単位で順番を抽選
②研究所内の受験者の順番を抽選。